世界初の全身麻酔による乳がん摘出手術を成功させた華岡青洲の功績を顕彰し、
10月の記念月間に「華岡青洲ピンクリボンウォーキング&ウォークラリー」を開催します。
開催地、紀の川市合併前の旧5町にて、毎年持ち回りで開催することで、
各地域に乳がん啓発の意義を伝え、こどもから高齢者まで幅広い市民の健康づくりを
継続的に支援し、地域の交流活性化を図ることを目的としています。
2025イベント詳細
華岡青洲
ピンクリボンウォーキング
&ウォークラリー2025
開催日:2025年10月13日月(祝)
集合場所(スタートゴール地点):
和歌山県立高等看護学院
住所:紀の川市西野山505-1
道の駅青洲の里 西隣
※下記地図をご参照ください
アクセス
●JR和歌山駅から和歌山線にて名手駅下車(約40分)→徒歩約20分又はタクシー約6分
●京奈和自動車道紀の川東I.Cから約10分→駐車場は会場近くの指定場所
※道の駅青洲の里へは駐車できません
1.開催要項
2.お申込み方法
3.当日受付、スタート時間
4.当日駐車場について
5.参加規約
1.開催要項
開催日 2025年10月13日(月・祝)
※雨天決行。悪天候の場合には、午前6時をもって開催可否を決定し、ホームページでご案内します。
申込期間 2025年8月1日(金)から 9月30日(火)締切
参加費
①ウォーキング10キロ 1,000円/人 定員100名
②ウォークラリー5キロ 1,000円/組 定員25組(1組4名まで登録可)
※参加費には、コース地図(完歩証)、ゼッケン、参加記念品、記念スタンプ押印用台紙、保険料が含まれます。
注1.お申込後のコース変更はできません。
注2.お申込後のキャンセルによる返金はできません。
2 .お申し込み方法
インターネットから申しこみ
JーWalking
https://jwalking.jp/zenkoku/hanaokaseisyu-pinkribbon2025/
・参加費の支払い方法
クレジットカード決済、コンビニエンスストアでの決済
※参加費の他に、手数料が別途かかります。
・参加費のご入金の確認がされた時点で申込登録となります。
3.当日受付、スタート時間
①ウォーキング 10キロ
受付 9:00~9:30
出発式・スタート 9:30~
県立高等看護学院ー春林軒ー龍之渡井ー光明寺ー紀の川市那賀総合センター(チェックポイント)ー藤崎弁天社ー紀の川堤防ー麻生津橋ー旧名手本陣-名手八幡神社ー道の駅青洲の里ー県立高等看護学院
ご自身のペースで歩くフリーウォーク。休憩も自由にとることができます。
②ウォークラリー 5キロ
受付 9:30~10:00
出発式・スタート 10:00~
県立高等看護学院ー春林軒ー垣内池ー光明寺ー紀の川市那賀総合センター(チェックポイント)ー伊勢・大和街道ー旧名手宿本陣ー名手八幡神社ー道の駅青洲の里ー県立高等看護学院
各関所でクイズに答え、主催者の設定した時間にゴールを目指し、得点を競います。
4.当日駐車場について
5.参加規約
●当日は体調を整えてご参加ください。持病のある方は主治医とご相談のうえご参加ください。主催者は、全ての参加者に対し、万一事故が発生した場合、加入保険の範囲または、応急処置以外の責任は負いません。
●主催者側で完歩が困難であると判断した場合、歩行を中止し ていただくことがあります。
●自然災害、歩行困難な荒天、感染症の流行等の事態が生じた場合、主催者の判断により大会を中止することがあります。 なお、中止の場合、ゼッケン、コース地図等の大会資料を送付しますが、参加費の返金はできませんので、ご了承ください。 加えて、交通費・宿泊費などの個人負担の費用についても 補償できません。
●歩行中は、スタッフの指示に従い、道路交通法やマナーを守って安全にご参加ください。
●荷物・貴重品等は各自で管理してください。盗難・紛失等について主催者は一切責任をおいません。
●イベント中に撮影された写真・動画は、主催者の広報・記録報告などに使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
●申込時にご提供いただいた個人情報は適切に管理し、第三者への提供・開示はおこないません。